1,000の「いただきます」 › グルメレポート › 軽井沢にまたステキなお店が☆
2010年06月26日
軽井沢にまたステキなお店が☆
6/26 土曜日
こんばんは、トトコです。
今日は、
朝、自分で作ってみたスコーンと白玉ぜんざい(異様な組み合わせです)
昼、コンビニのとろろそば、鮭おにぎり、
夜、玄米ごはんと納豆とうめとサティのジャガイモの炒め物(父が買ってきた)
ということで、普通に食べられました
しかし・・・中身は質素ですねえ
揚げ物などは食べる勇気がでませんで。
で、話はさかのぼり。
月曜日においしいお店に食事に行ってきました
ハラマキさんとその同僚の方々と夜の軽井沢へ。
軽井沢プリンスショッピングプラザイースト内にある
HEUREUX ウルー さんです
軽井沢にオープンして3年とお聞きしました。
店内はリゾート地を感じさせない雰囲気でした。
都会っぽい
と心の中ではしゃいでおりました。高級感あるけど、変にそわそわしない落ち着きもあり・・・良い雰囲気でした☆
お料理は、とにかく美味しいです☆行ってみて下さい(笑)
わたしだとうまくコメントできませんです
オマールエビが中に入ってます、ラビオリです。おいしい☆

甘鯛の松笠焼、というもの。初めて食べました、ウロコがカリカリと食べられることに驚きました。

独創的な器ですよね。目をひきます。
隣の女性のデザートなんですが少しわけてもらいました。
イチゴのティラミス、ごまアイス、、

他にも自家製のバターやらフレッシュなミントを使ったドリンクなど・・・(写真以外にもいろいろありました)頂いたのですが、どれも好印象です。
ふふふ、満足♪です。
サービスの方にも丁寧な対応をして頂いてすごく好感が持てました。
帰り際、シェフを初めスタッフ全員でお見送りもして頂いたので、その心のこもった対応に気持ちも充実!もちろんお腹も充実!と満足して帰りました。
また軽井沢プリンスに出かけることがあったら行ってみたいです!
こんばんは、トトコです。
今日は、
朝、自分で作ってみたスコーンと白玉ぜんざい(異様な組み合わせです)
昼、コンビニのとろろそば、鮭おにぎり、
夜、玄米ごはんと納豆とうめとサティのジャガイモの炒め物(父が買ってきた)
ということで、普通に食べられました

しかし・・・中身は質素ですねえ

揚げ物などは食べる勇気がでませんで。
で、話はさかのぼり。
月曜日においしいお店に食事に行ってきました

軽井沢プリンスショッピングプラザイースト内にある
HEUREUX ウルー さんです
軽井沢にオープンして3年とお聞きしました。
店内はリゾート地を感じさせない雰囲気でした。
都会っぽい

お料理は、とにかく美味しいです☆行ってみて下さい(笑)
わたしだとうまくコメントできませんです

オマールエビが中に入ってます、ラビオリです。おいしい☆

甘鯛の松笠焼、というもの。初めて食べました、ウロコがカリカリと食べられることに驚きました。

独創的な器ですよね。目をひきます。
隣の女性のデザートなんですが少しわけてもらいました。
イチゴのティラミス、ごまアイス、、

他にも自家製のバターやらフレッシュなミントを使ったドリンクなど・・・(写真以外にもいろいろありました)頂いたのですが、どれも好印象です。
ふふふ、満足♪です。
サービスの方にも丁寧な対応をして頂いてすごく好感が持てました。
帰り際、シェフを初めスタッフ全員でお見送りもして頂いたので、その心のこもった対応に気持ちも充実!もちろんお腹も充実!と満足して帰りました。
また軽井沢プリンスに出かけることがあったら行ってみたいです!
Posted by トトコ at 22:06│Comments(0)
│グルメレポート