1,000の「いただきます」 › グルメレポート › 休日はあちらこちらへ。
2010年07月29日
休日はあちらこちらへ。
7/29 木曜日
こんばんは、トトコです。
すみません!ちょっとブログをご無沙汰してしまいました
ちょっぴり夏バテです
今日はいくらか涼しいですね。明日も気温は低めみたいでホッと
昨日はお休みで、群馬のあちらこちらへと出かけておりました
昼間は、maple farmsさん達と伊勢崎のwaisukeさんへランチに行き、夜はJさんスタッフの会(仮称)。あっという間の1日で、久しぶりにたくさんの女の子と遊んだ休日でした
楽し~
wabisukeさんでのランチは初めて♪

この日はピザトーストのランチにしました
厚切りパンがおいしいです。
ランチのデザート。いくつか選べて、わたしはキャラメルチーズケーキ。繊細なお味でしたよ。器がステキです。

私含めて5人で、私より若干年下の人達と行きましたが、学生に戻ったようなノリだったり会話だったり。みなさんキャピっ♪としていて・・・やっぱりわたし歳とったな、はは。と実感しましたねえ
あっ、いや、こんな発言をしてはますます歳を強調してしまうのでやめておきましょう
♪
ほほほほほ、新鮮でした☆
夜は高崎に移動し、たんぽぽ屋さんでごはんを食べました
定食ものが好きで以前からよく行っているお店です。

お昼がお腹に残っていたので・・・豆腐ステーキにキノコのソースがかかったものとごはん・味噌汁・お漬け物セットを注文。これはさっぱりいただけました♪他の皆さんは御膳ものを頼んでがっつり食べておられました。ちょこっとずつおこぼれをいただきまして満足。なかでも生姜焼きがおいしかったな~
ごはん後、もう1人と合流してパークレーンへ♪今回は、卓球です。前回はボーリングでした。女子5人、卓球。
卓球の時間は1時間ほどでしたが、まさかこんなにぐったりするとは?!愉快な仲間達との卓球はもはや卓球ではありませんでした・・・。ルールはどこへ・・・ボールを追っかけて滑り込みする方もいたりサーブする前からナイスサーブと自分にエールを送る方もいたり・・・笑いの止まらぬ楽しい夜でした☆つくづく・・・わたしの周りにはおもしろい人達がいるなあ、幸せだなあと思います。わたしもその1人かも?!ですが
楽しい夜の次の日は・・・ぐったりしながら職場へ出かけました
こんばんは、トトコです。
すみません!ちょっとブログをご無沙汰してしまいました



昨日はお休みで、群馬のあちらこちらへと出かけておりました



wabisukeさんでのランチは初めて♪

この日はピザトーストのランチにしました

ランチのデザート。いくつか選べて、わたしはキャラメルチーズケーキ。繊細なお味でしたよ。器がステキです。

私含めて5人で、私より若干年下の人達と行きましたが、学生に戻ったようなノリだったり会話だったり。みなさんキャピっ♪としていて・・・やっぱりわたし歳とったな、はは。と実感しましたねえ


ほほほほほ、新鮮でした☆
夜は高崎に移動し、たんぽぽ屋さんでごはんを食べました


お昼がお腹に残っていたので・・・豆腐ステーキにキノコのソースがかかったものとごはん・味噌汁・お漬け物セットを注文。これはさっぱりいただけました♪他の皆さんは御膳ものを頼んでがっつり食べておられました。ちょこっとずつおこぼれをいただきまして満足。なかでも生姜焼きがおいしかったな~

ごはん後、もう1人と合流してパークレーンへ♪今回は、卓球です。前回はボーリングでした。女子5人、卓球。
卓球の時間は1時間ほどでしたが、まさかこんなにぐったりするとは?!愉快な仲間達との卓球はもはや卓球ではありませんでした・・・。ルールはどこへ・・・ボールを追っかけて滑り込みする方もいたりサーブする前からナイスサーブと自分にエールを送る方もいたり・・・笑いの止まらぬ楽しい夜でした☆つくづく・・・わたしの周りにはおもしろい人達がいるなあ、幸せだなあと思います。わたしもその1人かも?!ですが


Posted by トトコ at 22:37│Comments(4)
│グルメレポート
この記事へのコメント
以前、教えて頂いた「ドライトマト」作ってみました。が…水分を充分に拭き取ってからオーブンに入れたのですが、そのままだと、しょっぱーい。でも、パスタに使うならいい感じ。簡単だったので、再度チャレンジしてみます。
Posted by 優・寛の母さん at 2010年07月30日 19:56
優・寛の母さんさま
コメントありがとうございます。
わーすみませんしょっぱかったんですね・・・<(_ _)>
トマトの2%の塩、って表現が大ざっぱですよね・・・次の機会には少し減らして試されますようよろしくお願いします<(_ _)>
オーブンの温度は支障などありませんでしたか?オーブンの性能にも個性があり、焼き具合など若干違いが出る場合があるので気になりました。
わたしはたいがい焼いたミニトマトを保存容器に入れトマトがかぶるくらいのオリーブ油とにんにくひとかけ位入れ、オイル漬けにします。それをパスタやマフィンにいれますがそれも良い感じです。確かに作業はかんたんですね!なのでいろいろ試作中です。
コメントありがとうございます。
わーすみませんしょっぱかったんですね・・・<(_ _)>
トマトの2%の塩、って表現が大ざっぱですよね・・・次の機会には少し減らして試されますようよろしくお願いします<(_ _)>
オーブンの温度は支障などありませんでしたか?オーブンの性能にも個性があり、焼き具合など若干違いが出る場合があるので気になりました。
わたしはたいがい焼いたミニトマトを保存容器に入れトマトがかぶるくらいのオリーブ油とにんにくひとかけ位入れ、オイル漬けにします。それをパスタやマフィンにいれますがそれも良い感じです。確かに作業はかんたんですね!なのでいろいろ試作中です。
Posted by トトコ at 2010年07月31日 00:04
おはようございます。いえいえ。2%はちゃんと計ったので、塩をまぶしている時間が長すぎたんですかね?食べられなかったわけではないし、まだまだ、ミニトマトが採れるのでまたチャレンジして報告します。何せ簡単なので。(私の中では簡単ってかなりポイント高いです!)
Posted by 優・寛の母さん at 2010年07月31日 08:23
優・寛の母さんさま
こんにちは♪
お心遣いありがとうございます<(_ _)>
ミニトマトまだまだ採れるんですね☆うらやましいです~
ぜひまた教えてくださいね。
簡単って同じくわたしもポイント高いです☆、また次もやろうかなという気がおきます(^^;)
こんにちは♪
お心遣いありがとうございます<(_ _)>
ミニトマトまだまだ採れるんですね☆うらやましいです~
ぜひまた教えてくださいね。
簡単って同じくわたしもポイント高いです☆、また次もやろうかなという気がおきます(^^;)
Posted by トトコ at 2010年08月01日 14:16